top of page
2023年2月15日
エアコンのフィルターで変わる電気代
フィルターのお手入れを怠るとどのくらいの電気代が無駄になるのでしょうか。エアコンは冷房より暖房の方が電気代がかかります。冬場の暖房使用時にフィルターが詰まっていると、10%〜20%前後の電気代があがります。14帖用のエアコンであれば冬場の一ヶ月の電気代が5000円前後になる...


2023年2月2日
エアコンが値上げ・・・・
部材メーカーより定価20%値上げのお知らせがありました。去年も上がっていますので、2年連続の値上げです。エアコン本体も4月以降の値上げが予想されていますので、まだまだ値上げラッシュは続きそうです。2年前は6畳用エアコンで6万5千円前後で変えましたが今では7万〜8万くらいです...

2023年1月31日
エアコンの室外機が凍る
弊社では公式LINEでエアコンに関わるご相談を受け付けていますが、お客様から「エアコンの室外機が凍っているのですが、故障ですか?」とのご質問を複数件頂きました。この時期になるとよくある質問です。 外気温が低いときに暖房を使うと写真の様な状態になります。これを心配される方が多...


2023年1月27日
エアコン暖房の電気代
1月のわたしの自宅の電気代は12月の3倍でした。みなさんも似たような状況にあるかと思います。家で一番電気代がかかるのがエアコンとエコキュートです。そしてエアコンは一家に2台以上も当たり前です。そんなエアコンが以上に電気代を消費することがあります。それは『ガス漏れ』をしている...

2022年11月20日
エアコンとファンヒーター
原油価格の上昇に合わせて灯油代も上がっています。過去5年で見た場合、1.5倍にもなっています。可処分所得と減少が叫ばれる中で、1.5倍の価格上昇は非常に厳しいものです。 ファンヒーター非常に温かい暖房器具ですが、維持費がエアコンに比べ高いので、エアコンだけで部屋が温まれば一...

2022年11月16日
エアコンは2〜4割の値上げ
毎年エアコンの新モデルは4月〜7月までに出揃います。夏場に繁忙期を迎え、この時期になってくると少し値段が落ちてきます。3月ごろには値段が下がりきって新モデルの発売を迎えるようなサイクルになります。しかし、今年は少し様子が違います。まだ値段が落ちません。このまま行くと、また来...


2022年10月24日
水から生まれたエアコン内部クリーナー
水から生まれたエアコン内部クリーナーが話題になっています。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%81%8A%E5%BE%97%E3%81%AA2%E6%9C%A...


2022年10月16日
エアコンの暖房が臭い
最近は朝晩で冷え込むことも増え、暖房をつかう頻度も増えてきました。暖房を使うタイミングでエアコンが臭いと感じ、問い合わせをして頂く方も増えてきます。エアコンクリーニングの一番の繁忙期は6月前後ではありますが、この時期も問い合わせは少なくありません。...

2022年10月11日
エアコンの暖房がつかない
ここ最近、急に寒くなってきました。2週間前までは冷房をつかっていたのに朝晩は暖房を付けようかと思うくらいです。この時期になると「エアコンの暖房がつかない」という問い合わせを多く頂きます。これは、冷房は調子がよかったのに暖房のみ調子が悪いという現象です。「四方弁」という冷房と...
bottom of page